さて出張とはいえ、せっかく初めての韓国ですから楽しまないと!と思っていましたが、ものすごいハードな作業だったので疲労困憊。観光どころかホテルから出る気もなくなり、部屋にあるPC(韓国のホテルは部屋に無料で使えるPCがある)でネットをダラダラ見てました(汗)。
でも結構おいしいもの食べてきましたよ〜!1泊目は「カムジャタン」というジャガイモ鍋専門店。鍋のほとんどが豚の背骨肉で、ジャガイモがポツンと入っているだけなのにジャガイモ鍋という名前の不思議な料理。肉を食べ終わった後は、ラーメンを入れてシメです。
2泊目は「サムギョッサル」という豚肉の焼肉専門店。厚い鉄板を斜めに置いて、油が自然に落ちるような仕組みになっていました。油が落ちる方にキムチを乗せておき、豚の油で焼きながら一緒に食べます。要するに豚キムチなんですね。
豚が続いちゃったんで牛カルビも食べましたが、日本式の薄切りでタレを付けて食べる方が私の好みです。骨付きカルビのお店だとまた違った味らしいですが。
朝食は洋食をチョイスしていたので、ビビンパやプルコギなど本場の味を食べずに帰ってきましたが、辛いものがあまり得意でない私には、韓国滞在が長くなると少々厳しいものがありますな(汗)。
しばらく辛いものは食べたくない・・・と思っていましたが、帰国便の機内食で辛味噌を掛けて食べている自分(・∀・;)帰国翌日には次回の作業打ち合わせ連絡がありましたので、また行かなければならないのかも(滝汗)。
さて韓国の料理ばかりじゃなく、現地クルマ情報もお届けしますw
韓国滞在中、VW車はほとんど見ませんでした。GOLF5とPOLOとベージュのNBC、PASSATの4台だけ(笑)。私がNBCに乗っていることを言ったら「すごい金持ちだね!」と驚かれました(・∀・;)
韓国でもニュービートルは販売されていますが、ベーシックなグレードで300万円程度。平均的な会社員の年収ほどだそうです。気付けば周りはKIAやHYUNDAIなどの国産車ばかりで、輸入車はほとんど走っていません。4ドア国産車はだいたい100万円もあれば買えてしまうそうですから、輸入車がどれだけ高いか分かりますね。
移動に使用したクルマはもちろんのこと、今や韓国を走るほとんどのクルマに付いてるのが「メモリーカード式カーナビ」。ナビの機能はもちろんMP3再生から韓国のワンセグ放送「地上波DMB」を受信できるモデルまで、すごく人気があるそうです。
地図のアップデートは3ヶ月ごとに差分更新。オービスの位置や取締り地域まで登録され、近づくと警告してくれます。本体が3万円程度で、データ更新は無料なんですから流行して当然ですね。GPSの精度もかなり正確で、ルート計算もうちのCDナビより速いです(爆)。
正直、ナビ機能でいえばデッキ交換タイプのAVN一体型と大差ありません。もちろんビーコンやジャイロがないから精確かどうかは微妙なところですが、価格差を考えるとこれで十分なのかもしれません。ミニゴリラなら
私のブログで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
紹介記事は
http://ko7209.blog79.fc2.com/blog-entry-65.html
です。
これからもよろしくお願いいたします^^